
7月4日(土)、あぶくまの地にて開催された宮城ブロック大会に多くのメンバーで参加しました。宮城ブロック大会は、宮城ブロック協議会が掲げる「Let‘s act for the future」のスローガンのもと、運動発信の場として各種フォーラム・セミナーが開催されました。
仙台JCからは総務委員会 委員長 小山悠君をはじめとするメンバーが宮城ブロック協議会へ出向をしており、オープニングセレモニーおよびクロージングセレモニーの運営を行うなど、大変活躍をしていました。
また、アカデミー事業のフォーラムではアカデミー生の佐藤博之君があぶくまの地域資源を調査分析したプロジェクトの発表を行いました。
たからいちではあぶくまの魅力が詰まった飲食店の出店や、元楽天ゴールデンイーグルス選手の「鉄平氏」と元監督「平石洋介氏」のトークステージなど地域の「たから」を知る良い機会となりました。平石氏には仙台JCの第5回例会でもご講演いただきました。家族で参加しているメンバーも多く、楽しく参加することができました。
クロージングセレモニー後に行われました大懇親会では、たからいちのステージにも出演されました「けっぱって東北」のステージや、借り物競争などで盛り上がり、宮城県内11LOMのメンバーの方々と親睦を深めることができました。
今月は横浜にて「サマーコンファレンス」、9月には秋田にて「東北青年フォーラム」が開催されます。引き続き各種大会での気づきや学びを、LOMでの活動につなげて参ります。






